かまくらの学校

鎌倉好きの方たちに向けて、ガイドブックには載っていない美味しいお店や観光スポットなどの情報発信や体験イベントを提供する「かまくらの学校」にて、イベントの企画・運営を担当しました。
かまくらの学校のイベント情報は
こちら

■タイトル
食堂と農家のオーナーに鎌倉野菜と地域活性化について学ぶイベント
~人生いろいろ 野菜もいろいろ 鎌倉・七色畑のお話・食事会&ライブ~ 【終了】
■日時:2014年10月26日(日) 17:00−20:00
■会場:古民家 鎌倉蕾の家(神奈川県鎌倉市長谷2−4−2)
■対象
・鎌倉野菜について深く知りたい・鎌倉で商売をしている人の話を聞きたい
・地域活性化について興味がある
■内容
鎌倉野菜にたずさわるお二人から『鎌倉野菜』と『地域活性化』について、食事も楽しみつつ学ぶイベント。 ゲストは、大人気食堂「COBAKABA」オーナーの内堀敬介さんと関谷の農家かんた村の田村さん。 かんた村の採れたて野菜を使った、一日限りの「COBAKABAオリジナル料理」を堪能しながら、鎌倉野菜・地域活性・鎌倉での起業などに興味のある方にとってヒントやきっかけとなるお話し。
鎌倉野菜への知識を深めるのみならず、地域との関り方を学び、実際に鎌倉で事業をしている方と交流することが出来るイベント。



詳細は こちら
■タイトル かまくら女子になる講座 【終了】

■日時 2015年 2月21日(土)〜3月28日(土)
■会場 テールベルト、kurukuru、他
■対象
・子育てが一段落して何かを始めたい
・自分の
ライフスタイルに合った仕事
をはじめたい人など。
■講師
・カフェテールベルト オーナー 湯川美雪さん
・書道家、絵描き はなてる 華照さん
・KULUSLA ディレクター 藤本 あやさん
・陶芸家 林 彩子さん
■内容
夢を実現してきた、先輩「かまくら女子」の物語の裏側を垣間見て
一緒に「好きなことを形にする」時間を共有する。
そして、夢を持った仲間達と、展示会・販売・ワークショップにむけて歩み続ける。
そんな時間を通じて、 階段を一歩、 また一歩のぼる
一緒に「好きなことを形にする」時間を共有する。
そして、夢を持った仲間達と、展示会・販売・ワークショップにむけて歩み続ける。
そんな時間を通じて、 階段を一歩、 また一歩のぼる
かまくらの学校が「かまくら女子」を応援する
講座。
キヅク・ミツカル・モノガタル・イロドル・ハジメルの5つのステップで
「かまくら女子」へ一歩踏み出す。
キヅク・ミツカル・モノガタル・イロドル・ハジメルの5つのステップで
「かまくら女子」へ一歩踏み出す。
詳細は
こちら